top of page

房総トレッキングコース

千葉・房総半島の山は、400メートル以上は愛宕山しかありません。1000メートル級の山並みのもつ雄大さは無いのだが、太陽の下、自然を感じながら山の持つ力を感じながら植物のたくましさ、鳥の鳴き声、風の音、丘の上からの景色、東京湾沿いの山並みでは冬には富士山が大きく見え、昔の人々もこの風景を見ていたかと思うと感無量な気持ちになります。それぞれのコースをご案内いたしましょう。

マップをクリックすると詳しい地図が表示されます。

初心者でも安心コース 君津の山

月に1どは行く、ホームグランドの様なコースです。山のふもとには駐車場付の案内所があり、遊歩道がきれいに整備されています。

 

樹齢のある山桜が山のあちこちにあり、春の桜のころは見ごたえがあります。その他にも、展望台もあり君津市街が一望できます。かつてはこの山には里見軍の陣屋があり、地の利に勝る里見軍が北条軍を撃退した場所としても有名です。ここ上総地区には久留里、鹿野山、大多喜、馬来田地区にも里見軍の痕跡いたるところにあります。

 

 

初心者でも安心コース 君津の山

マザー牧場に向かう途中の一つ手前の山が君津のさんぽみちです。

本来、植林会社の所有なのですが、一部を開放して(駐車場も)一般にも開放しています。植木屋さんの植木などが多数あり、よく整備された遊歩道は美しい。頂上からは富士山も眺められ、展望は抜群。ここからみると三船山が小さく見える。

中級者向けのコース 鹿野山古道

かつては、山頂の神野寺に参拝するための道。鹿野山古道として今でも整備された遊歩道です。遊歩道のそばには「マンリョウ」や「野イチゴ」の群生があり、その美しさに足を止めてしまいます。杉林のコースだからと言って単調ではない。神妙な気分に浸れるコースとして気に入っている。

 

近年、オートバイのモトクロスのコースとしても知られているようで、遊歩道が荒らされている感はぬぐえない。

中級車向けのコース 久留里城自然林コース

初心者や観光客には舗装された参道もある。それでも坂はかなりきつめで、普段運動不足の人には一苦労なコース。

 

駐車場のそばにある山に入る自然林道コースがココの目玉。山間部には天然の「みつばつつじ」がいたるところで群生していて、春のコースとしておすすめです。山桜の大木も点在しこれぞ房総の山を感じられることでしょう。

 

頂上のお城の裏手にも自然遊歩道があるのだが、整備されていなくて、子供連れには危険なコースです。

中級車向けのコース  大貫漁港

駐車場はふもとの大貫漁港におかせてもらう。山の手前まで伸びる道路もあり数台止められる。漁港から山に入るコースは、人が歩いた後もなく、ブッシュありで超難関なコースです。

 

ここは内房では珍しい、断崖絶壁の丘の上から見る東京湾が目を見張る。一押しのコースです。そこから東京湾観音までは約45分。鳥のさえずりと海風を感じながらのコースで次第に観音様が見えてくると感動ものです。

 

観音様付近から海岸に抜ける道があり、断崖絶壁をかべに砂浜を歩くのもいいです。途中からまた山に登る道もある。

上級者向けコース 鹿野山南斜面コース

九十九谷展望公園(駐車場付)より、トレッキングコースが谷に向かって伸びている。コースは途中で二手に分かれている。一方は山の上ホテルから神野寺に向かうコース。もう一方は谷を下るハードコースがある。ハード下ったら帰りは登りだから足腰の弱い人は無理なコース。

 

この山の一つ向こうにそびえている山が高宕山。

上級者向けコース 君津の山 亀山湖

頂上の三石観音まで、車で行けるのだが、ここは倶楽部員としては、ふもとから歩きたいものだ。駐車場は亀山湖付近に点在する。道は舗装されているが、山の自然を感じられるコースとなっている。車もめったに通らない。

 

亀山湖や三島湖、豊英湖(とよふさこ)の周辺では、紅葉や滝などもありトレッキングコースがかなり整備されている。

初心者向けコース 長南町の山

歩道も整備されていて、普通の靴でも大丈夫。ここのコースはトレッキングとは呼ばないかもしれない。

 

更にこの奥には佐久間ダムがあり、その周辺にも水仙の群生場所がある。

往復4~5時間の上級者コース  君津の山 高宕山 石射太郎

 

(石射太郎から登るコース)豊英(とよふさ)湖からのコースも有る。

石射太郎(がけやま)のふもとには車を止めるスペース有。

いきなり険しい登りだ。30分ほどで石射太郎にたどり着く。まずは休憩。

 

その先からは高宕山連峰の稜線だ。比較的昇り降りは少なく、歩きやすいコースだ。約2キロ歩くと高宕山観音ののぼり石段にたどり着く。200段近くある。少しばてばて。どうしてこんな山奥にこんな観音様を作ったのだろう。奈良時代にはあったと案内版に書いてあった。

 

そこから、頂上までは400メートルだが、ここからがハードコースになる。階段、石段、崖のぼりと続く。もうへとへと。休憩を十分入れながら歩いてほしい。

 

初心者コース

袖ケ浦や木更津市民の憩いの公園で、季節ごとに変化する花を見るためにバスツアーもここに寄る。

 

公園展望台に向かう道は比較的歩きやすいコースとなっているが、ここもトレッキングコースとは呼べないかもしれない。アジサイの群生は迫力満点。

清和の森・森林道マップ

ロッジ村コース  森林コース 笠石コース

君津市豊英湖周辺にはトレッキングコースが数か所ある

初心者用のコースも多い オートキャンプ場も多い

 

高宕山の尾根を見ながら湖の反対側の山の尾根を歩くコース

2時間ほどで1週できるくらい初心者でも、普通のズックでも登れるトレッキングコースです。

 

ホタルの里コース

 

森林館コース

 

笠石コース

 

 

 

南房総地区 トレッキングコース

上級者用トレッキングコース。 裏のこぎり山 林道コース・沢コース

 

初心者や初めての登山は、この山はハードです。保田側や、頂上付近まで車で行けるコースも有るのでそちらの方が、楽です。ロープーウェイもあり、観光目的の人には便利です。

 

国号からJR金谷駅入口を入り、次の十字路を山方面に右折し、道路に沿って進むと標識があります。その近くに数台の駐車スペース(無料)有。

 

公園コース、沢登りコースはここから。

頂上は360度広がるパノラマがハードなコースを上がってきた者たちへのプレゼントです。登りきった人だけに与えられる絶景です。冬場は休みすぎると体も冷えるので気を付けて。

 

のこぎり山マップにトレッキングコース案内も掲載してあります。

岩井・富山(いわい・とみさん)

皇太子殿下も2度ほど登った富山 北峰、南峰に分かれています。

 

北峰には展望台も整備され、遠く伊豆大島、伊豆半島、富士山、三浦半島、城ヶ島、鋸山、鹿野山、佐久間ダム、館山湾、東京湾だけでなく千倉方面の太平洋まで、360度見渡せます。

 

富山ふもとには、里見八犬伝の伏姫と犬の八房(やつふさ)が16歳から18歳まで過ごしたと言われる、洞窟があるのでぜひ見ておきたいポイントだ。里見八犬伝は架空の物語なのだが、実在する里見家や、物語に登場する伏姫の洞窟があるなど、夢が膨らんできます。

 

 

bottom of page